ほんの1分ほどだが、東京の日の入りの時刻は7月4日までが一番遅い。ただし今日から日の出はゆっくりと遅くなっていく。 (承前) 雨の夕刻、GF1の片手撮りは晴海通りとみゆき通りのあいだの小路をうろうろと雨傘の夕景色を追ってみる。 週日の雨の夕刻、人通りは相変わらず少ない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Panasonic LUMIX GF1, 20mm/1.7
by kurakame
| 2012-06-22 07:58
|
Comments(14)
お早うございます、
雨の風景素晴らしいですね 何気ない日常の光景良いですね。
kurakameさん:おはようございます。
やはり昨日は雨空だったので、 夏至とテレビで言われるまで気付きませんでした。 でも朝4時には明るくなってきます。
おはようございます。
夏至の昨日は香川県は一日中大雨でしたので実感はありませんでした。 「雨の銀座」それぞれのショットしっとりと渋いですね。
Imaipoさん、こんにちは。
所用で出かけた折のもので、夕方の明るさ具合などはイマイチでした。
seiboさん、こんにちは。
冬至は春が待ち遠しくて、かなり意識するのですが、 どうやら夏至はやはり梅雨空の時が多くて、日暮れもはっきりしないままに、ですね。
ym7380さん、こんにちは。
雨の景色も、大雨や台風だと撮るのも大変ですね。 ほどほどに降っている雨の街を、ゆっくりと狙ってみたいものです。
何気ない風景に
カメラの腕が冴え渡ってますね~
これGF1の画像エンジンですか!
暖かいぬくもりのある色ですね。 あれっ、ボクのカメラもGF1!?? さすがです。ショックです。打ちのめされた感じ(涙)
BobCatさん、こんにちは。
何気ない風景です。(笑) 雨と夕暮れの光がいくらかでも雰囲気を伝えてくれていればいいのですが。
belageさん、こんにちは。
GF1も近頃はGF5にまでなりましたが、belageさんと同じ初期のGF1です。 とくに細工はしていませんが、何時もRAWで撮って、 出来るだけ撮ったときの明るさや色合いが出せるようには気をつけてはいます。
こんばんは。
傘がテーマの数ショット。 雨の中のいろいろな表情に、たまらなく、想像力を掻き立てられます(笑) ・・・私、少し妄想癖があるのかもしれません(>_<)
流石、街角の情景をうまくまとめられましたね・・・
M6いいものが・・・
kekoさん、こんにちは。
傘がテーマ、というほどのものではありませんが。雨の日には傘が要る。(笑) 妄想、ゆたかなイメージ力。いい写真造りにも不可欠なモノ。(!)
ramble-leicaさん、こんにちは。
ひさしぶりのM4/3でした。あはは、やっぱり軽いのはいいです。(!) M6、いいモノが見つかりましたか。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||