関東地方といえば、7月の初めに梅雨明けが発表されて1週間余りは、まさに真夏の猛暑に見舞われたのだが、 その後この前線の影響を受けてか、いわゆるピーカンの青空酷暑は影をひそめて、 なんとなくうす曇りで湿度の高い亜熱帯気候が続き、時折夕立が局地的な豪雨をもたらしてきた。 いま気圧配置を見れば、太平洋高気圧は広く列島を覆う勢いで、もしかしたら、立秋近くのこれから本当の夏の到来か。 夏の日の心象風景は夏草の匂い。近所の公園の近くで、夏の終わりを、ふと思った。 ![]() SONY α NEX-6, Summilux-M 35mm/1.4 ASPH.
by kurakame
| 2013-08-05 07:21
|
Comments(10)
おはようございます
今日、明日と午後から雨マークですね水曜日からお日様マークで 暑さがぶり返して来そうです、湿度の高いのがいやですね。
kurakameさん:こんにちは。
この画像を見ていたら 夏草や つわものどもが 夢の跡 を思い出しました。
こんにちは、
猛暑の続く日本列島といっても東北では冷害がでそうなところも・・・・・ 相変わらず活動的にセンスあふれる写真の数々、いつも拝見させていただき ありがとうございます。
Imaipoさん、こんにちは。
今日は予想を外してか午後から久しぶりの青空が広がりましたね。 所要で都心まで出かけて大汗をかいてきました。
seiboさん、こんにちは。
つわものの夢は、小生には無関係ですが(笑)、 子供のころ、琵琶湖に注ぐ小川や沼で泳いだときの夏草の匂いです。
やっと梅雨明けですかねぇ。もうそのまま梅雨で終わって欲しかった
ですけど(笑) 今日はまだ風があって、仰るとおり立秋の気候のような感じですね。
ymさん、こんにちは。
気候異変は西日本と東北をメインに猛暑豪雨と続いてきましたが、 当地では、今日あたりから真夏の陽射しと、すこしだけの秋風の気配がおとずれてきたようです。
belageさん、こんにちは。
立秋のころから、真夏がおとずれるとかの予報でしたが、 きょうの午後からピーカンの青空になりましたね。 秋風の気配も感じられるようになった夕刻です。 ![]()
道端の草むら、 信号で止まる度、 ひそかに感動しています
この草むら、にほんの夏らしくとても魅力的です!
bellaさん、こんにちは。
道端の夏草、子供のころの夏を思い起こさせてくれるのです。 あの敗戦の日も、夏草の匂いに包まれて水遊びをしていました。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||