しばらく付近の雪景色を見物する。 この季節の週日、茶屋も土産物屋もほとんどがクローズしている。出会うクルマも数えるほどだから致し方ないか。 赤沼なんて沼があるのかないのか、一面の雪の原で何もない。 暫らく振りで、M6にリバーサルフィルムを詰めてきたのだが、どうやらモノトーンの世界に近い。 雪原の、葉をおとした雑木のフォルムが印象的であった。 ![]() 雑木林の遠景は、太郎山か。(良く分からないが。) ![]() 路傍の小川にかかった雪がいろいろな造形を見せてくれている。 ![]() Leica M6, Carl Zeiss Planar 2/50 T* ZM, RVP100
by kurakame
| 2014-02-19 07:33
| TL2
|
Comments(4)
おはようございます
雪景色、見る分には良いですね(笑) 撮影者は寒くて大変でしたでしょうね。
Imaipoさん、こんにちは。
大雪の前の寒波の日で、寒かったわりには 奥日光の雪は少なかったです。
こんばんは。
奥日光も雪深いですね。 M6にプラナー、そしてリバーサルフィルム、最高の組み合わせだと思います。 随分前、晩秋の貴婦人を撮影しに小田代が原に行きましたが、強烈に寒かった事を思い出します。
KONDOHさん、こんにちは。
もう、グループの撮影行でもなければ、冬の奥日光にまではでかけられません。(笑) デジタルだとどうも露出がカメラまかせRAW頼りになっているのを、 M6とリバーサルで改めて痛感した次第です。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||