隣のそのまた隣町の、新しく駅前再開発で出来た大型商業施設に向かう駅からのペデストリアンデッキ。 冬の低い角度の陽射しが、建物や人の長い影を落としているのが印象的であった年の瀬の午下がり。 ![]() ![]() ![]() Leica M9, Super Wide-Heliar 15mm/4.5 ▲
by kurakame
| 2014-12-30 07:29
| M MONO
|
Comments(16)
もともと、クリスマスツリーに便乗した年末年始の人寄せイベントの性格が強くて、2月のバレンタインまで持ち越す例も多い。 わが私鉄駅前も、ご同様に年々華やかになってくる電飾に輝いて年の瀬を迎えた。 ![]() ![]() Leica M9, Sonnetar 50mm/1.1 ▲
by kurakame
| 2014-12-28 07:36
| M MONO
|
Comments(8)
さすがにここ10年余り、見違えるような新しい街になりつつある。 甲州街道が何本ものJRや私鉄の線路をまたぐ大陸橋の大工事もいつ終わるのかと思えるほどに延々と続いている。 小田急グループ肝いりの新宿テラスシティは、西口のデパートから、 ちょっと無粋なトラスのペデストリアンで街道を跨いでサザンテラスへとつながっている。 ![]() Leica M9, Color Skopar 21mm/4 ▲
by kurakame
| 2014-12-26 07:32
| M MONO
|
Comments(8)
月並み、いや、年並みながら、モザイクストリートのイルミネーションを見るためにちょっと寄り道。 西口側の階段付近と、南口寄りの小さなステージがここのイルミネーションのメインである。 ステージはピンクの球体が寄せ集まったデザインだが、良く見ると3人の人型。 まったくホンモノは知らないのだが、これも「アナ雪」のイメージなのかな。 自分(たち)撮りを仲良く眺めるカップルが、画面に入った。MERRY CHRISTMAS! ![]() Leica M9, Color-Skopar 21mm/4 ▲
by kurakame
| 2014-12-24 07:27
| M MONO
|
Comments(8)
このところ、全国的にも大規模なデザインのイルミネーションがあちらこちらで話題をさらっているが、 それにら比べると、こちらはやや「お付き合い程度」のようにもみえるが。 午後7時過ぎ、この時間は多くの人たちがすでに帰宅したあとか、 あるいはどこかのカフェやレストランや飲み屋で盛り上がっているころであろうか、通りの人影はまばら。 ![]() Leica M9, Color Skopar 21mm/4 ▲
by kurakame
| 2014-12-23 07:18
| M MONO
|
Comments(6)
突き抜けるような青空の快晴だが、高層ビルから吹き降ろす北風は肌を突き刺して通り過ぎる。 お昼ちょっと過ぎでも、日差しはかなり低い。逆光の中の信号待ちの人たち。 ![]() Leica M9, Color Skopar 21mm/4 ▲
by kurakame
| 2014-12-21 07:33
| M MONO
|
Comments(4)
小さな丘を完全に削り取っての開発だから、当然に地盤のレベル差は大きい。 東側の住宅地からは、ほぼフラットに駅の立体改札へと歩行者専用道路が伸びてくる。 このレベルが駅前のメインの歩行者デッキで、駅のほかに周囲の商業ビルなどへの主要なアプローチとなっている。 下の階がグランドレベルで、バスやタクシー乗り場となる。 このレベルから、歩行者デッキ階を見上げる。 ![]() 振り返ると、このレベルの歩行者道路が西側の大きなマンション群のほうへと続いている。 高低差の関係で、こちら側の道路のレベルはさらに下の段となる。 ![]() Leica M9, Super Wide-Heliar 15mm/4.5 ▲
by kurakame
| 2014-12-19 07:35
| M MONO
|
Comments(10)
ビルの足元も、地盤面や道路の高低差を利用して、立体的にも変化のあるデザインも多い。 11月の小春、昼時ランチに向かうサラリーマンの中にはワイシャツ姿も。 ![]() LEICA M5, Elmar-M 50mm/2.8, ILFORD Xp2 Super ▲
by kurakame
| 2014-12-17 07:36
| M5
|
Comments(8)
京都の紅葉と銀座の雨がながながと続いて、アップロード洩れ。 11月は小春日和の西新宿の昼時であった。 ケヤキはまだまだ黄葉前、陽だまりでは半袖姿の女性も見かけられて、季節の移ろいの速さにに驚く。 ![]() LEICA M5, Elmar-M 50mm/2.8, ILFORD XP2 Super ▲
by kurakame
| 2014-12-15 07:15
| M5
|
Comments(8)
気象情報では前日から、午後の雨が予想されていたせいか、 何時もあまり人通りの多くない外堀通りはほとんど人の姿を見かけることが無いほど。 いくらか、冷たい雨のイメージに近づいただろうか。 ![]() Leica M9, Summilix-M 35mm/1.4 ASPH. ▲
by kurakame
| 2014-12-13 07:22
| M MONO
|
Comments(8)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||